伊丹市昆虫館

ブログ

昆陽池公園調査をおこないました【2024年7月30日】

2024.08.03

7月30日(火)18:45~20:45 調査員:調査員4名

夏真っ盛り、夕方さっと雨が降った後、夜間調査を行いました。例年より遅れ気味なのかアブラゼミ、クマゼミ、ニイニイゼミ

などの羽化が多数観察できました。

〇観察されたいきもの

<トンボ目>マユタテアカネ

<バッタ目>ササキリ(幼虫)、ツヅレサセコオロギ(幼虫)、ヒメクダマキモドキ(幼虫)、カネタタキ(幼虫)、キンヒバリ(声)、マダラスズ(声)、クビキリギス(声)

<ナナフシ目>ナナフシモドキ

<ゴキブリ目>モリチャバネゴキブリ、クロゴキブリ、ワモンゴキブリ

<カメムシ目>オオモンシロナガカメムシ、アブラゼミ(羽化)、クマゼミ(羽化)、ニイニイゼミ(羽化)

<ハチ目>オオスズメバチ、キムネクマバチ、アメリカジガバチ

<コウチュウ目>ヨツモンカメノコハムシ、シラホシハナムグリ、ニホンキマワリ、ユミアシゴミムシダマシ、ヒラタクワガタ、コクワガタ、カブトムシ、クチキムシの仲間、ビロードコガネの仲間、マルガタゴミムシの仲間

<チョウ目>フクラスズメ

<アミメカゲロウ目>ホシウスバカゲロウ

<昆虫以外のいきもの>オカダンゴムシ、トビズムカデ、ハラクロコモリグモ


羽化場所を探しているアブラゼミの幼虫


羽化間もないアブラゼミ


羽化途中のクマゼミ


羽化途中のニイニイゼミ


砂地で産卵中?のホシウスバカゲロウ


子グモを背負ったハラクロコモリグモ

 

 

一覧へ戻る

TOP