昆陽池公園調査をおこないました【2022年4月20日】
2022.04.20
13:30~15:15 調査員2名
昆虫館周辺ビオトープ~ふるさと小径~昆虫館入口のコースで昆虫調査を行いました。
先月の調査から1か月、汗ばむ気温の中調査を行いました。昆陽池公園の風景もがらりと変わり、アゲハの仲間がたくさん飛んでいました。幼虫もちらほら・・・4月27日より開催のプチ展示「いもむし・けむしPart3」でもたくさんのいもむし・けむしを展示予定です。
〇観察されたいきもの
<チョウ目>アゲハ、アオスジアゲハ、クロアゲハ、ナガサキアゲハ、ジャコウアゲハ、モンシロチョウ、ヒオドシチョウ、ヒメアカタテハ、クロコノマチョウ、キタキチョウ、ツバメシジミ、ベニシジミ、テングチョウ、クロハネシロヒゲナガ、クロモンキノメイガ、アケビコノハ(幼虫)、キアシドクガ(幼虫)、トビモンオオエダシャク(幼虫)、キシタバ(幼虫)、ヒオドシチョウ(成虫、幼虫)
<コウチュウ目>ヒメカメノコハムシ、ナナホシテントウ(幼虫、蛹)、キイロテントウ、ナミテントウ、ダンダラテントウ、モンクチビルテントウ、クロウリハムシ、ニレハムシ、ユミアシゴミムシダマシ
<カメムシ目>ホソハリカメムシ、ヒメグンバイ
<バッタ目>キンヒバリ(声)
<ナナフシ目>ナナフシモドキ(幼虫)
<ハチ目>アシナガバチの一種、セグロカブラハバチ
<トンボ目>シオカラトンボ
<その他の昆虫>アシブトハナアブ、ヒゲジロハサミムシ
<昆虫以外のいきもの>オカダンゴムシ、サトヤマワラジムシ、ナミワラジムシ、トビズムカデ、ナミギセル
エノキの葉にヒオドシチョウの幼虫の集団! 翅がボロボロの成虫も確認
トビモンオオエダシャクの若齢幼虫。よく見ると背中に寄生蜂・・・?
ミズキの葉が丸まった巣の中を確認すると、キアシドクガの幼虫がいた。(木の幹に卵塊が!)